-
お知らせ
二種混合ワクチンの予約について
二種混合ワクチンの供給が不足していますので、ネット上の予約を中止しています。接種ご希望の方は、お電話でご連絡ください。 -
お知らせ
HPVワクチンについて
子宮頸がんは、HPVワクチンによる予防と検診が大事です。HPVワクチンは定期接種で、小学6年生から高校1年生の女子は無償で接種できます。接種のメリット/デメリットをお聞きになりたい方は、相談外来の枠でご説明しますのでご連 […] -
お知らせ
4ヶ月健診/1歳半健診について
現情勢のため、福岡市の4ヶ月/1歳半健診は、保健所での集団健診からクリニックでの個別健診に変更になっています。遅れることなく受けられることをお勧めします。 -
お知らせ
診療体制について
感染症疑いの方は、他の方と完全に接触しない形で診療させていただいています。院内感染のリスクを極力減らしていますので、体調の悪い方はご心配なく受診あるいはお電話でご相談ください。 -
お知らせ
感染症疑いの方の受診について
新型コロナウイルス感染対策のため、風邪症状、下痢症状等の感染症疑いの方は、14時から16時の予防接種専用時間の受診を避けていただき、前もってお電話でご連絡の上での受診をお願いします。来院時はインターホンでご連絡していただ […] -
お知らせ
気管支喘息/アトピー性皮膚炎でフォロー中の患者さんへ
新型コロナウイルス流行のために、不要不急の受診を避けることをお勧めしていますが、気管支喘息/アトピー性皮膚炎の治療を中断すると症状が悪化し、再度頻回に受診が必要になる可能性があります。感染症の方とは隔離して診療可能ですの […] -
お知らせ
ワクチンについて
新型コロナウイルス流行のために、不要不急の受診を避けることをお勧めしていますが、ワクチン接種は感染症予防のために非常に大事です。当院は予防接種専用時間帯を設け、現時点では平常より院内の消毒/換気等を積極的に行っています。 […] -
お知らせ
二種混合ワクチン予約の件
二種混合ワクチンの供給が不足していますので、ネット上の予約を中止しています。接種ご希望の方は、お電話でご連絡ください。 -
お知らせ
視覚スクリーニング検査(スポットビジョンスクリーナー)について
子どもの視覚は発達途上にあり、早期に異常を発見しないと高度の弱視を生じることがあります。この機器で、弱視の危険因子となる屈折異常(遠視、乱視、近視、不同視)をスクリーニング検査することが可能です。予防接種時間帯に検査可能 […] -
お知らせ
HPVワクチンについて
20〜30代の若い女性に子宮頸がんが増加し、毎年3000人もの方が亡くなっています。 子宮頸がんは、HPVワクチンによる予防と検診が大事です。HPVワクチンは定期接種で、小学6年生から高校1年生の女子は無償で接種すること […]